original

<在庫僅少!>
アートミニマガジン『パレット』の11号(2021夏号)です。
特集は「『夏のアート』を味わう」。
夏にはやっぱり「夏のアート」を楽しみたいものですが、案外、「夏のアート」は少ないように思います。夏の自然や暮らしをテーマにしたものから、こんなものもあるという意外な作品、夏を「体験」できるものまで、編集部が20の作品を選りすぐり、味わいの “ツボ” を掘り下げます。
連載では、「藤田令伊の鑑賞ゼミナール」でアートを五感で鑑賞する秘訣を伝授。「にっぽんクチコミ美術館」は、青森の知る人ぞ知る個性あふれるミュージアム、「常田健 土蔵のアトリエ美術館」をご紹介します。
その他、イベントや編集長同行の旅行企画のご案内など、今号も小さいながらも盛りだくさんでお届けいたします。
(内容紹介)
◎特集「夏のアート」を味わう
夏を「体験」することができるアート
夏の自然:横山大観、クロード・モネ、荒木十畝
夏の暮らし:上村松園、ボンボワ、ホーマー、ヴァロットン
画家たちは「夏」をどう描いてきたか
こんな「夏の絵」もあります:ミレー、アルチンボルド、川端龍子ほか
西洋の夏と日本の夏、比べてみると
〔連載〕
藤田令伊の鑑賞ゼミナール:「五感で見る」
アートサプリ:オンライン・ミュージアムショップでお買いモノ!
アートペディア:「こ」 ゴシック
にっぽんクチコミ美術館:常田健 土蔵のアトリエ美術館(青森県)
美をみつける旅:山梨県富士吉田市 吉田の火祭り
ほか
【A5判24ページ、フルカラー】
※送料は全国一律180円です。
※10冊お求めの場合は「10冊おまとめセット」がお得です。11冊以上は別途、お問い合わせください。