



アートミニマガジン『パレット』の10号(2021春号)です。
特集は「魔法の鑑賞術!『ディスクリプション』をご存じですか?」。
アート鑑賞の基本である「よく見る」ことに大変役立つ鑑賞テクニックをご紹介します。
「ディスクリプション」とは「説明」や「叙述」という意味。その作品がどういうものかをことばで説明することで、これを行うと鑑賞がグッと深まり、クオリティが向上します。それを実際にワークノート形式で体験していただきます。
ディスクリプションは即効性のある鑑賞法なので、一読していただいたら鑑賞力がアップすること請け合いです!
(内容紹介)
◎ 特集 魔法の鑑賞術!「ディスクリプション」をご存じですか?
ディスクリプションって何?
おためしディスクリプション① コンスタブル
おためしディスクリプション② 川合玉堂
ディスクリプションの効果
ほかにもあります! 「よく見る」ための魔法
藤田令伊の鑑賞ゼミナール:「もし・・・・・・だったら?」
アートサプリ:画家のことばを味わう
にっぽんクチコミ美術館:室生山上公園芸術の森(奈良県)
美をみつける旅:石川県輪島市 白米千枚田
ほか
【A5判24ページ、フルカラー】
※送料は全国一律180円です。
※10冊お求めの場合は「10冊おまとめセット」がお得です。11冊以上は別途、お問い合わせください。